出発前から色々なものに興味深々☆ S君は棒で栗をつんつん 念入りに確認中です 今日のリーダーは、ようちゃんです 「ハチやヘビの多い季節になりました みなさん気をつけましょう」 まるちゃんからもアドバイス 「ハチがこどものそばに来たときは 音にびっくりしちゃうので こどもの耳をふさいであげるといいですよ」 さすが、勉強になります! では、おさんぽ出発しまーす 出発しよっか ...出発してみない? えーっと、そうそう、信じて待つ 信じて待ちたい...けど 20分も30分もスタート地点にいては きっと今日中にゴールできない... 母は進みたい 森に行ったら、きっと宝物がたくさんあるよ 楽しいことがいっぱいあるよ 手を替え品を替え、誘導の末 なんとかスタートできました さっそく、ほら! じゅず玉に、おんぶバッタ!? なかなかのミラクル これは、ガマの穂?っていうの? (フランクフルトみたい...) お母さん達、すぐに名前が出てきてすごい! 立ち止まりながら ゆっくりゆっくりのさんぽもいいね 「お〜いE君」 って言いながら いちど上まで行ったのに戻ってきて E君と手をつないで もういっかい山を登るR君 いつのまにか意気投合してたみたいだね 結局、後発組は最後まで 先頭組に追いつけませんでしたが たくさん発見があって楽しかった! お昼のテーマは こどもの庭に来て 変わったこと、感じたことです 日々子育てしてて しょっちゅう壁にぶちあたります 先が見えないトンネルみたいです でもここに来たらホッとするし 自分ひとりじゃないって気づく ちょっと楽になる そんな意見が多かったように思います 答えを出すんじゃなくて 共有し合う関係が出来てきています 親はしゃべってすっきりするし こどもは刺激しあってるし いいことずくめだね 春になったら、それぞれの進級進学で このメンバーで活動できるのもあと半年だね どうしよう、もう寂しい 同窓会しようね こんなにこどもと向き会えるのは 人生の中でほんの数年かもしれない 与えられたこの数年を、大事にしたいと思う ガタンゴトン、ガタンゴトン 「きっぷをはいけん」 Aちゃん列車に乗って帰りま〜す あいちゃん
by kodomononiwa
| 2015-10-09 18:00
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||