今日は、今年度親子の会では初めての野外炊事!!
お米とお味噌汁を作りました! 火の番する人、お散歩に行きたい人と分かれ、出来上がるまでそれぞれの時間を〜 今日も、火おこし隊の方では、マッチに挑戦する子いましたよ! みんなお母さんと一緒に頑張ってやってくれました! ![]() fsくんは最後まで一生懸命お味噌をといてくれました(^^)! ありがとう!! 今回、お米の火の番をしてくれたいずちゃん(親さん)! お米を失敗させないために全責任を背負い初めて挑戦してくれました! 私も、何回か経験してた炊事なんですが、火おこしから火の番を始めから終わりまではしっかりしたことなく…それが下手くそなこと… しっかり、火おこしについて今回お勉強しましたσ^_^; 火がつけばいいというこではなく、蒔きの置き方、どれくらいの量がベストなのか、蒔きをくべる時に注意すること、後始末が楽になるように考えてなどなど… しっかり考えてやらないとなんですね(^^)! ![]() お散歩行くはずが、お天気いいし、やっぱりお水が気持ちいいみたいで、今日は小川やバケツのお水が人気でした(^^) 気持ちいいし、やっぱりお水楽しいもんね(^^)! kdくんからnmちゃんへタンポポのプレゼント♡ 渡してる姿がなんとも可愛かったな〜(^^) ![]() 具たくさんの美味しいお味噌汁完成ー!!! いずちゃんの頑張りのおかげで、美味しいご飯も完成ー!!! 無事炊けましたー(^^)! いずちゃんお疲れ様〜 ありがとうー!! ![]() あーお腹いっぱい!! 手遊び、絵本も楽しかったね(^^) のんちゃん
by kodomononiwa
| 2016-06-10 21:18
| 親子の会
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||